ミニカー
クロネコヤマト ウォークスルーN号車 いつも荷物を届けてくださりありがとう。 安全運転、安全第一で想いを届けてください。
こんばんは。 本日は大きなミニカーを 1/18サイズ solido製ミツビシ パジェロ ラリーカー ラリーカーってかっこいいですよね。 助手席のコドライバーさんは車酔いしないんですかね。 砂煙あげて爆走したい。 タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.115 三菱 …
こんばんは。 本日は大きなミニカーを。 burago製 ベントレー コンチネンタルGT スーパースポーツ コンバーチブル 1/18サイズ なかなかカッコいいミニカーです。屋根は取れませんでした。 妄想が膨らみますね。こんな車を運転出来たらなー。 イギリスの車…
こんばんは。 本日は棚コレクション。 delprado製1/43サイズ ジャガー Eタイプ 1961年 綺麗な形のミニカーです。実車はもっと綺麗なんでしょうね。 ワイヤースポークは洗車が大変だと、アメ車乗りの後輩君が言っていました。 マルコム・セイヤーさんという人…
つい先日も記事としてあげましたがディフェンダー90です。ミニカー自体は違うものですよ。 大きさは1/43のサイズと思われます。机のなかなかいい位置にいます。 お気になミニカーです。 四角いボディ、背面タイヤ。それだけでカッコいい。しかもイギリス製。…
こんばんは。 本日のミニカーはWELLY製のモデルを。 ランドローバー ディフェンダー90 WELLY製 トミカと同じくらいのサイズ感です。 大好きな車ですね。ディフェンダー90。110というモデルはロングバージョンです。 好きな車がたくさんある事は幸せです。 新…
こんばんは。 本日は大きなミニカーを。 1/18サイズ 初めて購入したミニカーです。 WELLY製 フォード マスタング BOSS 302 高校生くらいだったと思います。 なぜかマスタングが好きでした。エンブレムがカッコよかったのか、 形が好きなのか分かりませんが好…
おはようございます。 もう一台のミニカーを。 これもメーカーは不明。 大きさは100ミリ程度。 フォード GT40 1960年代のフォードのイメージ戦略である レース活動での活躍 の 一環でフォードはフェラーリ社を買い取ろうとしたそうです!!(ほんと!?) で…
おはようございます。 明日まで隔離生活中なのでこの時間に更新します。 ミニカーですが、メーカー不明、サイズは70ミリくらい。 トヨタ ランドクルーザー プラド 2002年から2009年にかけて発売されたモデル。 J12W型と呼ばれるタイプで、ヨーロッパのトヨタ…
こんばんは。 本日もミニカーを。 60ミリ程度のメーカー不明です。 日産スカイラインGTR R33 R33GTR R32GTRの存在が大きかったのか、いまいち人気がなかったようです。 しかしです、メーカーがGTRを新しくモデルチェンジさせた車で 悪いわけがないと私は思う…
こんばんは。 本日もミニカーを。 これもメーカーは分かりませんが、60ミリ程度の大きさです。 フォルクスワーゲン W12 1997年から2001年にかけてフォルクスワーゲンが発表したコンセプトモデル。 1997年W12シンクロ 5600㏄ 4WD 1998年W12ロードスター 5600…
こんばんは。 本日もミニカーを。 メーカーは不明。大きさは200ミリあるかないか。 ランドローバー ディフェンダー110 ユニセフ仕様 好きです。ディフェンダー110。 数ある憧れの車ランキングで(私の)上位にいます。 泥泥にして道具として使い倒した…
こんばんは。 本日はメーカー不明のミニカーを。おそらくなにかのおまけ的な ミニカーだと思われますが、好きな形なので置いていました。 メルセデスベンツ 280SL たまに見かけます。 すれ違うだけですが綺麗な車です。きちっと整備されている感が で出る車…
こんばんは。 本日はミニカーを。 メーカー不明。大きさは60ミリ程度 フェラーリ テスタロッサ 1984年デビュー。 V型12気筒エンジン4943㏄ 全長4465ミリ 全幅1970ミリ 全高1130ミリ ホイールベースは2550ミリ ドアからリアフェンダーにかけてのエアインテー…
こんばんは。 本日はミニカーを。 三菱 アウトランダー 多分初代です。 メーカーは分かりません。発売したときに三菱のディーラーで頂きました。 スタイリッシュで好きでした。エクストレイルと悩んでいた記憶が。 来月には正式に新型が発売されるとか。 片…
こんばんは。 本日のミニカーは1/18モデル マイスト製 シボレー カマロ SS 2016年 シボレー カマロ SS 2016 ホットウィールであらかた概要は説明したので写真を多めで。 シボレー カマロ SS 2016 シボレー カマロ SS 2016 シボレー カマロ SS 2016 シボ…
こんばんは。 本日はミニカーですがメーカー不明。 棚にちょこんと置いてあったので紹介します。 メルセデスベンツ Aクラス メルセデスベンツ Aクラス 初めて乗車したメルセデスベンツです。所有はしていません。 小さいのにドアの音や重さ、天井の内張、 …
こんばんは。 本日のミニカーはメーカーは不明。 全長は100ミリ程の大きさです。 日産 スカイラインGTR R32 日産スカイラインGTR R32 今から30年以上も前の1989年に発売。 バブルの勢いもある時代で、この年はトヨタのセルシオも登場した年です。 1990年まで…
こんばんは。 本日はミニカーですが、メーカーは分かりません。 サイズもいまいちわかりませんが、全長は60ミリほど。 三菱自動車 パジェロ エボリューション。 三菱自動車パジェロ エボリューション 1997年から1999年に製造されたモデル。 3500㏄のV6エンジ…
こんばんは。 本日は1/18サイズのミニカーを。 THE BEANSTALK製 フォード Fー150 フォード F-150 フォード F-150 フォード F-150 フォード F-150 フォード F-150 フォード F-150内装 フォード F-150エンジンルーム 1/18サイズでもほ…
こんばんは。 本日は1/18サイズのミニカーを。 007の映画公開していますね。007/ノー・タイム・トゥ・ダイ その映画にも復活した007の愛車です。 アストンマーチン DB5 ボンドカー JOYRIDE製 おそらく映画ゴールドフィンガーバージョン アストンマーチ…
こんばんは。 本日は1/18サイズのミニカーを紹介したいと思います。 マイスト製 シボレー カマロ 2010年モデル シボレー カマロ 2010 ゼネラルモータースがシボレーブランドで発売している2ドアモデル。 このミニカーは2009年発売の5代目モデルになります。 …
こんばんは。 本日はトミカサイズのミニカーを紹介したいと思います。 マジョレット ブラバス G63 ブラバス G63 1977年にメルセデスベンツのチューニングメーカーとして誕生。 自動車のほかクルーザーやキャンピングカー、飛行機の内装などを手掛けているそ…
こんばんは。 ハマーシリーズの第4弾にして最後。 ホットウィール製 1/18サイズ ハマーH3T ハマーH3T このハマーは先に紹介したハマーシリーズとは違い、たぶんコンセプトモデル的な車のはずです。1/18というサイズは同じですが、メーカーはホットウィール…
こんばんは。 本日もやります、アメリカンSUV。第3弾。 ホットウィール製 1/18サイズ ハマーH3 ハマー H3 シボレーコロラドをベースにしたハマー兄弟の3男。 全長4742 全幅1897 全高1872 車重2654キロ H3もトラックタイプがあったそうです。ほんとトラック…
こんばんは。 今日もアメリカンなSUVを。 マイスト製 1/18サイズ ハマー H2 ハマーH2 ハマーH2はH1と違い、ベースはシボレータホというSUVです。 どっちも日本では大きいサイズですが。 乗り心地も良く、居住性も格段に良いので、高所得者の方々に 人気が…
こんばんは。 あっという間の連休でした。 本日はアメリカのSUVを。 マイスト製1/18サイズ ハマーH1 ハマーH1 1992年にAMゼネラルが発売した、軍用オフロード車ハンビーの民間向けの車。 そしてAMゼネラルから権利を購入したGM社の1999年からのSUVブラ…
こんばんは。 本日はコロナワクチンを打ったせいか腕が痛い。体がだるいです。 マッチボックスのミニカーを紹介します。頂いたものでマッチボックスは集めていませんのでビリビリと開けちゃいます。 ジャガー Eタイプ 1961年式 ジャガー Eタイプ 1961年式 パ…
こんばんは。 また雨です。 本日は1/18サイズのミニカーを。 WELLY製 ランドローバー レンジローバー。 (汚れやホコリは気にしないで下さい) レンジローバー イギリスのランドローバー社の高級SUV。 年式でいうと2002年から2013年に製造され…
こんばんは。 本日はミニカーです。イタリアの車。 フェラーリ F40 ブラーゴ イタリア製 1/43 フェラーリ F40 ほんとボロボロなんですが、ミニカーの中では一番のお気に入り。 箱もないし、傷だらけで塗装は剥げまくってるミニカーです。 フェラー…