derion’s diary

世界中の車好きと共に

トヨタ セリカ ラリーカー

こんばんは。

本日も自動車の写真を紹介したいと思います。

トヨタ セリカ ラリーカー

写真のラリーカーは1983年のWRCに参戦したモデル。

370馬力を発生したツインカムターボでグループBの時代で過酷なサファリラリー

3連覇したモデル。

f:id:derion:20210926165107j:plain

トヨタ セリカ ラリーカー

f:id:derion:20210926153832j:plain

トヨタ セリカ ラリーカー

今のラリーカーとは形が違いますね。

この写真は2017年くらいだったかな、お台場で撮りました。もっと撮ればよかったなぁ。

お台場のメガウェブもなくなるそうです。

寂しいなぁ。よく行くので。

海のにおいも好きだし、モノレールも好きだし。

 

改めてみるとカッコいい。日産の240RSがライバルだったようです。

 

グループBというカテゴリーは当時のラリーカーのカテゴリーでは

トップに位置します。そして連続12か月に200台を生産すればホモロゲーションが取得できる仕組みでした。(レースで使っていいですよと認められること)

 

アウディのクワトロから始まり、ランチャにプジョーと過激なマシンが

続々登場した時代でした。(ラリーカー初の四輪駆動モデルを導入)

f:id:derion:20210926160116j:plain

アウディ ラリーカー クワトロ

f:id:derion:20210926160554j:plain

ランチャ デルタ ラリーカー

f:id:derion:20210926160341j:plain

プジョー ラリーカー

このプジョーの登場でラリーカーのデザインもショートボディーに幅広、ミドシップエンジンと四輪駆動というのが最強となりました。チョロQみたいです。

 

しかしこの凄まじい車たちはトップドライバーですら操ることが難しい化け物となっていました。

f:id:derion:20210926161137j:plain

ランチャ デルタS4 ラリーカー

1986年、開幕戦のモンテカルロで観客を巻き込んだ事故、第5戦のツールドコルスで

デルタS4が崖から転落し、ドライバーとコドライバーが亡くなるという事故が起き、

激しいすぎるグループBは消滅しました。

そして日本車の活躍する、グループAの時代に入っていきます。(写真はネットより拝借しました)

 

というラリーの世界でした。トヨタ以外の日本メーカーも頑張って出てほしいです。

 

では本日はこの辺で。

お疲れ様でした。