日産 GTーR
こんばんは。
本日はトミカ。
日産 GT-R
2007年から発売している日産自動車のスポーツカー。
GT-Rという聞きなれた名前が付いていますが、スカイラインとは
別の車種として扱われたモデル。
≪新次元マルチパフォーマンス・スーパーカー≫というコンセプトがあり、
≪誰でも、どこでも、いつでも≫
初心者マークの人でも、A級ライセンスの人でも、街中、大雨、大雪でも
天候や路面状態、日常か非日常の使い方など、いつでも安定したパフォーマンスを発揮できる車です。
日産自動車の栃木工場で生産され、性能もさることながら価格でも他のライバル車より抑えるために専用の工程を作らず一般の製造ラインを使う混流生産をする。
歴代GT-Rは限定かつ、右ハンドルで世界にデビューしていたが、
このGTーRは左ハンドルの設定をしていました。
毎年変更するイヤーモデル制を導入。2007年製と2021年製、
外装外観はほぼ同じ、しかし見えないところの改良がとてもすごいらしい。
頂点を目指した車の年次改良、素晴らしいし、とても大変だと思う。
開発チームのモチベーション、統括リーダーのお話を聞きたいと
思うderionです。